“Letters“ by yk (Hello1103)

遠野朝海,活動寫眞,yk(Hello1103),yumegiwatone

「手紙」をコンセプトに音で綴る想い—
 4名の音楽家が届ける、
書き下ろしのコンピレーション作品『Letters』
2025年2月21日カセットリリース

  • A面 :
  • Writing - 遠野朝海 (3:51)
  • Nondelivery - 遠野朝海 (2:32)
  • 在りし日の私へ - 活動寫眞 (2:26)
  • 新しいあなたへ - 活動寫眞 (4:55)

  • B面 :
  • my home town - yk (Hello1103) (4:22)
  • 泡沫 - yk (Hello1103) (2:30)
  • timeless - yumegiwatone (2:54)
  • farewell - yumegiwatone (3:33)

Mastering : Katsuhiro Hitomi
Package Design : Kai Kusaoke (OKE Studio)
Special Thanks : shibasaki mod
©2025 GoodDog Records

カセット+デジタル(Hi-Res/mp3)
¥2,200 (税込)
デジタル (Hi-Res/mp3)
¥1,600 (税込)

About "Letters"

『Letters』は、遠野朝海、活動寫眞、yk(Hello1103)、yumegiwatoneの4人の音楽家による「手紙」 をコンセプトに音で綴った楽曲作品です。
気持ちを綴ること、届けられなかった手紙、過去の私と未来のあなた、大切な故郷、戻らない季節、時を経て届くボトルメール、別れの心の揺れ…。手紙のテーマをもとに多彩な想いが集まりました。

カセットのパッケージのデザインはyumegiwatoneとしてLettersに参加しているKai Kusaoke (OKE STUDIO)が担当。紙の手触りからも作品に込められた丁寧な想いが伝わって、音楽の世界により深く聴き入ることができる形に作り上げてくれました。

あなたの心に届きますように。

参加アーティスト

asamitono

遠野朝海

神奈川県の海辺育ち。幼い頃から細々と音楽を続け、2017年ごろからインターネット上に曲を発表している。音楽とミステリと絵本と鯨偶蹄目と鳥が好き。

楽曲配信
soundcloud | X (Twitter) | instagram | BOOTH

Writing

楽曲に寄せて

Writing : 誰かに様々な気持ちを伝える手段として、手紙がこれからも残っていってほしいと願いながら作成しました。また、もうこの世からいなくなってしまった大切なひとの手書きの手紙を見返すと彼らにまた会えるような気がしていて、その少しふわふわした感じを曲にも込めたくて5拍子を選びました。

Nondelivery : 1通の手紙が人生を大きく変えうること、小さな選択の積み重ねが日々をつくること、自分が過去に出さなかった手紙のことを思い返しながら制作しました。出した方が良かったのか、出さなくて良かったのかは未だにわかりません。

Nondelivery
katsudoshasin

活動寫眞

2018年より個人での音楽活動を開始。
名義の由来は明治・大正時代における「映画」を表す言葉から。
心の正と負、時代と世代を問わない、普遍的な音楽を創ることを信条とする。

Website
楽曲配信

在りし日の私へ

楽曲に寄せて

在りし日の私へ : 私 = あなたでもあります。
ただ生きているだけで黒いものに包まれてしまう現実で、
「ここまで歩いてきたあなたの尊さ」を伝えたくて書きました。

新しいあなたへ : 本作品「Letters」で私が言葉として伝えたいことは、この曲に全て込めました。
「喜びも悲しみも糧にして、朝目覚める度に新しいあなたになれる」そのことを伝えたくて書きました。

新しいあなたへ
yk

yk (Hello1103)

電子音楽ユニットHello1103のVJ/Vocalのソロ形態。2020年よりアナログシンセサイザーを用いたライブ活動を開始。アンビエントやドローンを軸足として、即興性を含んだ抽象的なスタイルで演奏を行う。
2023年より自身の声を用いた表現に力を入れ始め、ガットギターの弾き語りを開始。活動の場をさらに広げている。

Website(Hello1103)
楽曲配信 | X (Twitter) | instagram |

myhometown

楽曲に寄せて

my home town : 故郷の海の街に宛てた手紙です。町並みや暮らす人が変わってもいつまでも大切な場所。
そこで過ごした大切な記憶があるから、今を歩んでいけると思っています。

泡沫 : 2月の午後のまったりした空気と、溶けていった日常。
石油ストーブとやかん、曇った窓、安心と気怠さ、削った鉛筆と真っ黒な手、誰にも届かない手紙。

泡沫
yumegiwatone

yumegiwatone

プロダクトデザイナー&音楽作家として活動している草桶開のソロプロジェクト。エレクトロニカ、アンビエント、ポストロック、吹奏楽などの経験を活かしつつ、「感情にフィットする音楽」という理念に基づいた楽曲を制作している。OKE STUDIO代表。


Website
X (Twitter) | instagram |

Timeless

楽曲に寄せて

Timelessは時を経て誰かに届くボトルメール、
farewellは別れの手紙で言葉を紡ぐ心の揺れを表現しました。
人肌ごと、場所と時を超えて届く手紙のロマン。その空気感をお楽しみください。

farewell